カテゴリー:健康のお話

【美シリスト】☆美シリケア5連発☆第4弾 食事編



◆☆美シリケア5連発☆第4弾 食事編◆

2f03f532d47e0d07103dcc61931547d5_s

炭水化物には2種類あります。ひとつは「白」もうひとつは「黒」です。

「白」…白米やパン、うどん、パスタなど。
「黒」…玄米、胚芽パン、お蕎麦など。

オシリの黒ずみを予防するなら、「黒」がオススメ!
黒い炭水化物は、精製度が低く食物繊維やミネラルが豊富です。
黒ずみを予防し、美肌効果を高めてくれますよ^^

反対に白い炭水化物は糖化が多く老化の原因に。
また内臓脂肪に変わりやすいのでダイエットの大敵になります。

ご飯に少し玄米を混ぜるなど、食事に「黒」を取り入れてみてくださいね♪

facebook「美シリスト」はこちら

【美シリスト】☆美シリケア5連発☆第3弾 マッサージ編



◆☆美シリケア5連発☆第3弾 マッサージ編◆

3f1bb12bf094667dd374044c90931969_s

1日の疲れを癒すバスタイムにも、美シリのためのひと手間を♪

1.湯船で体全体を温める(15~20分ほど)
2.オシリから足の付け根にかけてマッサージ
3.指の腹で円を描くようにまんべんなくほぐす

お風呂の中でマッサージをすると血行がよくなって、コリ固まった筋肉を柔和&むくみもとれますよ^^

facebook「美シリスト」はこちら

【美シリスト】☆美シリケア5連発☆第2弾 ストレッチ編



◆☆美シリケア5連発☆第2弾 ストレッチ編◆

ad2cd2f1d10c26407f369c5670163f66_s

食べた後や寝る前、お出かけ前など、歯を磨きながらできる簡単ストレッチをご紹介♪

1.立った状態で片足を90度後方に上げる
2.お尻の穴を締めるイメージで、キュッと力を入れる
3.バランスをとりながら左右10秒ずつキープ

上半身と下半身をつなぐ深い腹筋が鍛えられて、ウエストの絞り&美シリ強化に☆

facebook「美シリスト」はこちら

【美シリスト】☆美シリケア5連発☆第1弾 下着編



◆☆オシリケア5連発☆第1弾 下着編◆

魅力的なオシリは、洋服の上から見ても美しいのが鉄則です!
今回は悩み別にも選べるオススメのおぱんつをご紹介♪

1.シームレス
「極うす」「縫い目なし」「切りっぱなし」が特徴。縫い目やゴムの凹凸が目立ちません。軽やかな履き心地で体を動かすスポーツにも!

2.Tバック
こちらも下着のラインが目立ちません。締め付けが少ないので肌トラブルの軽減になります。セクシーなのはもちろん、お尻がかわいく見えますよ♪

3. ガードル(補正)
ヒップアップ効果抜群!垂れ下った脂肪を持ち上げてくれるため、ウエストから太ももまでのカーブを最も美しく見せてくれます。普段着はもちろん、オフィス、ブライダルにも◎!

facebook「美シリスト」はこちら

【美シリスト】☆シルバーウィーク特別更新☆ 理想のオシリサイズって?



◆☆シルバーウィーク特別更新☆ 理想のオシリサイズって?◆

aaa

理想的といわれる、オシリの大きさをご存じですか?
一般的には“身長×0.53”を目安にするといいそうです。

身長160cmだと、160×0.53=84.8cmくらいが美しい理想のサイズになります。
いかがですか?目標があるとがんばり甲斐がありますよね^^

さて、あさって19日からは秋休みに入ります!
『美シリケア5連発』と題して記事をアップしますので、ぜひチェックしてくださいね☆

facebook「美シリスト」はこちら