カテゴリー:健康のお話

【美シリスト】自分の体を知ろう2。



◆自分の体を知ろう2◆

10502073_1712746042283983_2566823269903473103_n

背筋を伸ばし、片膝を抱えて立ってみてください。

膝が抱えられない人は、軸の付け根が硬くお尻の筋肉が弱っていることが考えられます。

10月16日にご紹介した橋のポーズで、お尻の筋肉を鍛えてみてください。

上体が傾いてしまう人は、太ももの内側が硬くなっているかもしれません。

片膝を立て脚を前後に大きく開き、背筋伸ばして上体を前に倒し太ももの内側を伸ばすストレッチを。

背中が丸まらないよう、脚の付け根から曲げるようにすると気持ちよく伸ばすことができますよ。



facebook「美シリスト」はこちら

【美シリスト】自分の体を知ろう1。



◆自分の体を知ろう1◆

10378218_1712745798950674_5817955490713852127_n

今日と明日は、自分のからだを知るためのチェックをご紹介します。

まず、鏡の前で立って足の開き具合を見てください。

つま先が大きく外側に開いている人は、お尻の奥の筋肉を伸ばしたほうがよさそうです。

座って右足を伸ばし、左の膝を立て右足と交差させます。

背筋を伸ばし、両手で左膝を体に引き寄せてお尻の奥の筋肉をゆっくり伸ばすストレッチがおすすめです。

反対も同じように伸ばしてくださいね。


facebook「美シリスト」はこちら

【美シリスト】メディテーションのススメ。



◆メディテーションのススメ◆

10712591_1700246523533935_6277579861764064689_o

メディテーションとは「瞑想」の事。

最近では海外モデルやハリウッドスターなども実践していることで注目されていますが、気持ちが安定したり、前向きな考え方が出来たり、仕事の効率が良くなったりと、その効果は絶大!

ゆっくりと深く呼吸することで自律神経をオンからオフへ切り替え、心身をリラックスさせてくれるので、スムーズに眠りにつくことが出来ます。

質の高い眠りこそがキレイをつくる近道だということを忘れないでくださいね。

反対も同じように伸ばしてくださいね。


facebook「美シリスト」はこちら

【美シリスト】睡眠が美を作る。



◆睡眠が美を作る◆

1621920_1700243023534285_2892340584709897011_n

皆さんは秋の夜長に、テレビやスマートフォン、パソコンなどの画面をじっと見入ったりしていませんか?

ブルーライトを始めとする電子機器の光は目や脳に強い刺激を与え、生体リズムが乱れたりスムーズな入眠を妨げる原因にもなります。

人間のお肌が作られるのは寝ている時間。良質な睡眠がとれなければ美はないと言っても過言ではありません。

寝る1時間前には照明を暗くする、ゆったりとした音楽を聴くなど、リラクゼーションタイムを設けましょう。


facebook「美シリスト」はこちら

【美シリスト】フラフープで美ボディライン♪



◆フラフープで美ボディライン♪◆

今日は、今から56年前に日本で初めてフラフープが発売された日。

楽しく回すだけで全身運動になり、インナーマッスルを鍛えるのでウエストがきゅっと引き締まる効果が抜群なフラフープ♪

その消費カロリーは10分間でなんと驚きの100kcal!これは水泳やランニングのそれと変わりません。

天候にも左右されず、おうちで簡単にできるフラフープダイエット。この機会に始めてみてはいかがでしょうか♪

⇒HOOP TOKYO BOOT CAMPはこちら


facebook「美シリスト」はこちら