カテゴリー:健康のお話

【美シリスト】腸を元気にする食べ方で美肌に。



◆腸を元気にする食べ方で美肌に◆

10998877_1788546754703911_7501319374073994320_o

人間の免疫力を大きく左右するのは腸内環境だと言われています。

腸が元気だと免疫力が高まり、さまざまな刺激に対するお肌の抵抗力もあがることが分かっています!

腸を元気にするのにおすすめなのが「ヨーグルト」。

季節の変わり目の肌荒れ対策に、ヨーグルトを活用してみてください♪


facebook「美シリスト」はこちら

【美シリスト】美肌を目指すならまずは睡眠から!



◆美肌を目指すならまずは睡眠から!◆

11021404_1786217938270126_8310095453236592405_o

みなさん、きちんと「質の高い睡眠」とれていますか?

睡眠不足は肌の乾燥を促進させ、またキメの状態を悪化させます。

ポイントは寝返りがきちんと行えるか!

これでよく眠れるかが変わってくるのです。

マットレス→仰向けで腰が楽である、寝返りしやすい枕→高さが体にフィットしている

これらに気を付けて寝具を選ぶといいかもですね♪


facebook「美シリスト」はこちら

【美シリスト】生理前のイライラ対策にはこれ!



◆生理前のイライラ対策にはこれ!◆

11017862_1786210444937542_5813914083973394603_n

イライラしがちな生理前に食べるといいもの・・・それは、豚肉です!

ビタミンBとアミノ酸を多めに摂るのが良いそうで、豚肉にはその両方が含まれているのです!

生理前に意識して摂取することでイライラが抑えられるかもしれませんね^^

是非お試しください♪


facebook「美シリスト」はこちら

【美シリスト】体内の毒素を出して、美尻になりましょう♪



◆体内の毒素を出して、美尻になりましょう♪◆

11015060_1786181471607106_7352864680556709525_n

アブラナ科の野菜には、発がん性物質をも排出するほどの『グルコシノレート』という解毒成分が含まれています。

花粉症がつらい人や、各種アレルギー・風邪のウィルスなどを予防したい人は積極的に摂ると◎。

もちろん、ニキビに悩んでいる方にも積極的に摂ってほしい万能なお掃除野菜です☆

<アブラナ科のお掃除野菜>

キャベツ、小松菜、ルッコラ、ブロッコリー、タアサイ、大根、菜の花など



facebook「美シリスト」はこちら

【美シリスト】髪には花粉の●倍のPM2.5!今すぐ対策を。



◆髪には花粉の●倍のPM2.5!今すぐ対策を◆

10984580_1784547251770528_5683624778560575936_o

この時期、花粉症とともに気になるのが大陸からやってくる有害物質「PM2.5」。

気管支炎やぜんそくを起こしやすくなったり、喉の痛みやかゆみ、くしゃみ・咳・鼻水など風邪に似た症状まで引き起こすのだとか。

PM2.5が髪につく量は、なんとスギ花粉の2倍とも!顔につけば肌の刺激になります。

毎日のシャンプーはしっかりと行ってくださいね!


facebook「美シリスト」はこちら