◆納豆の旬は、1月です◆
一年中いつでも手に入る納豆ですが、旬は一月。
寒いこの時期のほうが納豆菌が元気で粘りも強く、栄養も豊富です。
特に納豆に含まれる「ポリアミン」という成分は、コラーゲンやヒアルロン酸よりもエイジングケアに効果的なんだとか!
さらに「納豆レシチン」が体内の老廃物を出してくれるので、肌荒れやニキビで悩んでいる人にはぜひ食べて欲しい食材です♪
facebook「美シリスト」はこちら
カテゴリー:食べ物のお話
◆納豆の旬は、1月です◆
一年中いつでも手に入る納豆ですが、旬は一月。
寒いこの時期のほうが納豆菌が元気で粘りも強く、栄養も豊富です。
特に納豆に含まれる「ポリアミン」という成分は、コラーゲンやヒアルロン酸よりもエイジングケアに効果的なんだとか!
さらに「納豆レシチン」が体内の老廃物を出してくれるので、肌荒れやニキビで悩んでいる人にはぜひ食べて欲しい食材です♪
facebook「美シリスト」はこちら
◆和食の定番おかず&栄養満点の食材 ひじき!◆
カルシウムはなんと牛乳の12倍!低カロリー!
またハンバーグ、煮物、ご飯に混ぜたりと色々なレシピにアレンジできる万能食なのです!
しかも美肌に良い!食べずにはいられないですね。
コンビニなどでも手軽に買えちゃうのでとってもおススメです♪
facebook「美シリスト」はこちら
◆明日は七草がゆを食べる日です◆
春の七草セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロを入れて炊いたお粥を、正月のご馳走で疲れた胃を整えるため、また家族みんなが元気に暮らせますようにと願いながら食べます。
ビタミンC、ミネラル、カルシウム、鉄分が豊富で消化不良の改善や殺菌作用があります。
体も心もほっこり温かくなりそうですね♪
facebook「美シリスト」はこちら
◆和食の総決算!おせち料理◆
みなさま、おせち料理はもう食べましたか?
黒豆、数の子、昆布、レンコン・・・などいろいろありますがタンパク質、ビタミンB12、カルシウムや食物繊維などバランスよく栄養を摂取できるのが特徴です。
しっかりとした食事から健康な一年のスタートを切りたいですね。
濃い目に味付けされているので塩分の摂り過ぎには注意しましょう♪
facebook「美シリスト」はこちら
◆道端ジェシカさんも愛用!スーパーフード2!◆
モデルさんや海外セレブに人気のココナッツ!
ココナッツオイルには中性脂肪になりにくい中鎖脂肪酸が、豊富に含まれており、むくみ、便秘の解消にも!
またバター代わりとしてパンに塗ったり、炒めものや揚げ物にも使えるのでとっても万能♪
ぜひ、日々の生活に取り入れてみてくださいね♪
facebook「美シリスト」はこちら