カテゴリー:食べ物のお話

【美シリスト】にんじんの美肌効果。



◆にんじんの美肌効果◆

10301065_1718705898354664_1996791882488037099_n

一年中出回っているにんじんですが、実はこれからの冬が旬。

にんじんに含まれる「ベータカロチン」は、抗酸化作用で紫外線に対抗する力を強めてくれます。

また体内でビタミンAに変わり、皮膚や粘膜を健康に保ってくれるので、美肌にとても効果的です。

乾燥が気になるこの季節、肌荒れやシミにお悩みの方はぜひ、にんじんを取り入れてみてくださいね♪



facebook「美シリスト」はこちら

【美シリスト】ガゴメ昆布で美容と健康を維持。



◆ガゴメ昆布で美容と健康を維持◆

皆さんは、「ガゴメ昆布」をご存知ですか?

とろみが特徴のガゴメ昆布には、フコイダン・アルギン酸・ラミナンといった栄養素が、なんと昆布の2倍入っているんです。

現在は食用以外に、さまざまな用途で活躍している「ガゴメ昆布」をぜひ、試してみてください♪

⇒ガゴメ昆布はこちら



facebook「美シリスト」はこちら

【美シリスト】ピーナッツで美尻になろう。



◆ピーナッツで美尻になろう♪◆

10731188_1717178628507391_6894833338973507926_n

今の時期が旬のピーナッツには抗酸化作用を持つビタミンEや、美のビタミンと呼ばれるビタミンB類がとても豊富。

さらに、不飽和脂肪酸も大変多く血流を良くしてくれるため、血行不良になりがちで肌トラブルを起こしやすいお尻の美容にとっても効果的!!

1日10粒程度、おやつ代わりに置き換えるのがオススメ♪できれば渋皮付きでお食べ下さいね☆



facebook「美シリスト」はこちら

【美シリスト】秋の風邪予防におすすめの○○。



◆秋の風邪予防におすすめの○○◆

1013522_1715107998714454_178471869528226240_n

色の濃い野菜がビタミン豊富で風邪予防に良いとよく聞くと思いますが、今回おすすめしたいのは「大根」。

一見、ほとんどが水分のようにも思えますが、大根はビタミンCやEがとても豊富で、おみそ汁やこれからの季節に欠かせないおでんの具としても大変美味しい食べ物です。

この時期は安く出回っていますので、ぜひ風邪予防に取り入れてみてはいかがでしょうか♪



facebook「美シリスト」はこちら

【美シリスト】柿が赤くなると皮膚科医が青くなる?!



◆柿が赤くなると皮膚科医が青くなる?!◆

10712481_1715099738715280_95345287780119050_o

柿が美容にイイと言われる所以は含有されるビタミンCとポリフェノールの量の多さにあります。

ビタミンCはレモンの約6倍、ポリフェノールはぶどうの約5倍も含まれているので、柿を1つ食べれば一日の必要摂取量を満たすことが出来るほどです。

健康だけでなく美容効果も抜群の柿。この季節は積極的に摂りたいですね♪


facebook「美シリスト」はこちら