◆寝ころびエクササイズで美シリGET☆◆
テレビや雑誌を見ながら、家でゴロゴロしながらオシリを刺激するだけ^^
オシリ周辺の筋肉をほぐして、太もも~オシリの引き締めに効きますよ♪
1.床にうつ伏せになる
2.頬杖をついてぶりっこポーズ
3.脚を交互に動かしかかとでオシリを叩く
1セット30回
facebook「美シリスト」はこちら
カテゴリー:健康のお話
◆寝ころびエクササイズで美シリGET☆◆
テレビや雑誌を見ながら、家でゴロゴロしながらオシリを刺激するだけ^^
オシリ周辺の筋肉をほぐして、太もも~オシリの引き締めに効きますよ♪
1.床にうつ伏せになる
2.頬杖をついてぶりっこポーズ
3.脚を交互に動かしかかとでオシリを叩く
1セット30回
facebook「美シリスト」はこちら
◆「寝返り」でゆがみを正せるの?◆
「寝返り」には体のゆがみをリセットする目的があります。
日中の活動時には想像以上に体に圧力がかかっているため、ゆがみが生じてさまざまな不調を引き起こすことに!
☆効果的に寝返りを打つ方法☆
寝返りを打つ=体の疲れがとれるんです!効果的に寝返りを打つには、硬めのマットを選びましょう。
体のゆがみによる肩こりや背中痛、腰痛でお悩みの方は低反発マットがおすすめですよ^^
facebook「美シリスト」はこちら
◆リッチな味!?「ごはんですよ」チーズフォンデュ☆◆
チーズにはカルシウム、タンパク質、ミネラルなどの高栄養素がたっぷり!
今回はただのチーズにアレをプラスして、劇的にオシャレになるチーズフォンデュの作り方をご紹介します♪
☆作り方☆
1.チーズをお鍋に入れて溶かす
2.「ごはんですよ」をお好みの量入れる
3.混ぜて完成
海苔の佃煮であれば代用OK!
びっくりするくらいリッチな味になって野菜やバケットとの相性も◎!
facebook「美シリスト」はこちら
◆プヨン垂れした二の腕に、壁ドンエクササイズ☆◆
脂肪がつきやすい二の腕!「何とかしたいけど…腕立て伏せは苦手」という女性は多いですよね。
そんな方は、楽ちんだけどたるんだ二の腕によく効く、壁ドンエクササイズはいかが?
1.壁の前に立つ
2.両手で壁ドンする
3.ゆっくり肘を曲げる
4.ゆっくり腕を伸ばす
5.繰り返し
10回3セット
肘を伸ばしたり、曲げたりの動作を繰り返すとき、体の軸がブレないよう意識しましょう。
足先から頭まで一直線であればOKです^^
facebook「美シリスト」はこちら
◆西内まりや直伝!女優顔になれる笑顔の作り方◆
チャーミングな笑顔が好印象な西内まりやさん。
YouTubeで「♪キレイな笑顔の作り方動画♪」をアップしているのでご紹介します!
☆まりや式キレイな笑顔の作り方☆
1.上の歯に沿うように下唇をあてる
2.唇を「い」で引き上げ「う」で引き締める
3.「い」「う」を繰り返す
1日30回
口角がグッと上がった笑顔は、人を惹きつけること間違いなし☆
≪西内まりやの動画をみる≫
facebook「美シリスト」はこちら