◆ほうれん草は美肌の救世主!◆
この冬イチオシの緑黄色野菜、それは「ほうれん草」!
各種ビタミン類や鉄分・カルシウムなど女性に嬉しい栄養素がいっぱい含まれており、肌荒れ防止やニキビ対策にはうってつけの食材です。
茹でてよし・炒めてよしのほうれん草を積極的に摂りましょう!
カテゴリー:食べ物のお話
◆ほうれん草は美肌の救世主!◆
この冬イチオシの緑黄色野菜、それは「ほうれん草」!
各種ビタミン類や鉄分・カルシウムなど女性に嬉しい栄養素がいっぱい含まれており、肌荒れ防止やニキビ対策にはうってつけの食材です。
茹でてよし・炒めてよしのほうれん草を積極的に摂りましょう!
◆簡単!温まるホットスムジー♪◆
最近では温かいスムージーが流行中!
電子レンジで温めたりするだけで簡単に作れちゃうそうです。
そこでブルーベリー・カリフラワー・シナモンのホットスムージーをご紹介いたします!
1.ミキサーに小房に分けたカリフラワー50g、ブルーベリー1/2カップ、少量のシナモンパウダー、水50gを入れ攪拌する。
2.耐熱のカップに移し電子レンジで30秒加熱して完成♪
シナモンには体を温める作用があり、冷え症の方にはぜひおすすめです!!
◆平熱が低いと免疫力が下がる!?◆
最近、免疫力が低下してる人が増えておりその大きな原因が“低体温”なのだそうです。
生活の中で少し工夫するだけで免疫力をアップすることができます。
■食事で改善→色の濃い野菜(ブロッコリーやトマト等)を食べる。
■温めて改善→ひざかけやレッグウォーマーで下半身を温かくする。
■腸のケアで改善→腹式呼吸でストレスを緩和させる。
身近なところから意識して行動してみましょう♪
◆山芋パワーで若尻になろう!◆
とろとろした食材は体に良く、お肌の粘膜を守る働きがあることはご存知の方も多いと思いますが、中でも山芋には若返り効果まである事を皆さんご存知でしょうか?
山芋には「ジオスゲニン」という成分が含まれており、若返りホルモンと呼ばれるDHEAに変わることで滋養強壮にも大変良いんだとか!
山芋を食べて若々しいお尻を手に入れましょう♪
◆美しい肌を作る冬のお魚◆
サンマも旬を終えた今、注目したいのはズバリ「鯖(サバ)」。
脂が最ものる時期は、晩秋11月末から翌年の2月頃まで。
産卵を終えた身体に脂が戻り、いわゆる「秋サバ」と呼ばれる丸々太った物が各地で水揚げされます。
この時期のサバは、味はもちろん栄養価もお墨付き!
特にサバの脂質にはDHAやEPAなどが豊富に含まれ、含有量は青魚の中でも郡を抜いて多いんです。
秋鯖を食べて美肌を手に入れましょう♪
facebook「美シリスト」はこちら