カテゴリー:健康のお話

【美シリスト】耳つぼ刺激で肩こり解消!



◆耳つぼ刺激で肩こり解消!◆

10423874_1742080336017220_7594366519141434932_n

肩を揉むより効果的と言われる耳つぼ。

耳たぶの上部と外側の柔らかい部分にある肩こり帯にツボが集中しているんだそうです。

親指と人差し指でつまんだり、ほぐしたり2、3分程度両耳を刺激しましょう。※揉みすぎ注意してくださいね!

アクセサリー感覚で付けられる耳つぼジュエリーというのも気になります♪


facebook「美シリスト」はこちら

【美シリスト】ひと手間で癒し空間に。



◆ひと手間で癒し空間に◆

af7dbc11cd3632d3e9ef898599af05b2_m

みなさんはフローティングキャンドルをご存知ですか?

結婚式などによく使用される水に浮くタイプのキャンドル。

バスルームに浮かべ、ゆらぐキャンドルをみながら癒されてみてはいかがでしょうか(^^)

種類も豊富なのでおすすめです。

⇒フローティングキャンドルはこちら



facebook「美シリスト」はこちら

【美シリスト】女性の約7割が体重増加する12月。



◆女性の約7割が体重増加する12月◆

10475908_1741033666121887_9186719792071571121_o

忘年会シーズン真っ只中ですが、服のウエストがきつくなったりしていませんか?

12月は忘年会や飲み会・クリスマスなどのイベントが重なり、ついつい食べ過ぎてしまう日が増えてしまいますよね。

およそ7割近くの女性が「12月に入り、太ってしまった!」というデータも!

明らかに食べ過ぎてしまった日の翌日は、食事を減らして帳尻を合わせるようにしましょう。

美尻のために年末も気を抜かずいきましょう!



facebook「美シリスト」はこちら

【美シリスト】アメリカで注目!相撲スクワット。



◆アメリカで注目!相撲スクワット◆

人間の筋肉の3分の2は下半身にあり、下半身を鍛えることで冷え症改善、脚の引き締め、小尻効果があるそうです!

始めは無理せず、ご自身のペースでトライしてみて下さいね♪

⇒注目の相撲スクワットの動画はこちら


facebook「美シリスト」はこちら

【美シリスト】お尻歩きで便秘を解消!



◆お尻歩きで便秘を解消!◆

10478542_1734016683490252_5100855700487460964_n

床に座り足をまっすぐ伸ばし閉じたまま前に10歩、後ろに10歩歩きます。

これを3セット行うだけ!

お尻歩きは、骨盤のずれを解消する効果があり、また刺激され腸が活発に!テレビを見ながらできそうですね♪


facebook「美シリスト」はこちら