カテゴリー:健康のお話

【美シリスト】セレブも御用達!スリミングシークレット SPANX☆



◆セレブも御用達!スリミングシークレット SPANX☆◆

身体のラインをすっきりみせてくれる「SPANX(スパンクス)」をご存じですか?

部分的に下着のラインが出ないよう設計された、新しいタイプの下着と話題になっています。

シルエットが綺麗に整えられた上に苦しくならず、なんといってもオシャレ☆

美尻シルエットを実現してくれるかも!?

気になる方は、是非チェックしてみてくださいね♪

⇒スリミングシークレット SPANXはこちら



facebook「美シリスト」はこちら

【美シリスト】美脚の秘密兵器。



◆美脚の秘密兵器◆

・・・・それは、五本指ソックス!

五本指ソックスは足の指一本一本がしっかり使えるので、それぞれの指がしっかりと使えるので正しい姿勢がキープできます。

足の指のムレやにおいの予防にもお役立ちのグッズです。

⇒5本指ソックスはこちら


facebook「美シリスト」はこちら

【美シリスト】むくみは夜にリセット!



◆むくみは夜にリセット!◆

10477044_1643151655910089_5465302551332734345_n

夕方になると足がパンパンにむくんでしまう。そんなときは、足が冷えているのかもしれません。

暑い季節は湯船につからずシャワーで済ませがちですが、湯船に浸かって血行をよくすることで、余分な水分や老廃物が排泄されやすくなるそうです。

汗をかきやすくなり、むくみにもダイエットにも好影響が期待できます。

入浴前にはコップ1杯の水を忘れずに!


facebook「美シリスト」はこちら

【美シリスト】まがって背骨のカーブを取り戻す!



◆まがって背骨のカーブを取り戻す!◆

10511165_1643151485910106_5899796556590684685_n

昨日は背骨のS字カーブのチェックについてお伝えしましたが、今日は背骨のS字カーブを取り戻す簡単な体操をご紹介します。

両膝を抱え床に座り、背中を丸くして後ろに倒れます。

この時、頭が床につかないようにするのがポイント。

今度は体の揺れを利用して、自然に最初の姿勢に戻ります。

ゴロンゴロンと、起き上がりこぼしのイメージです。

背中のコリがほぐれ、だんだん正しいS字に近づきます。


facebook「美シリスト」はこちら

【美シリスト】正しい姿勢でくびれ復活!



正しい姿勢でくびれ復活!◆

10421376_1643149162577005_3437953622817858986_n

背骨のゆるやかなS字カーブが崩れると・・・

肩こりなどの不調がおこり、下っ腹も出てきてしまうので要注意。

耳の穴・肩関節・股関節の外側の一番出っ張った部分・くるぶしが縦一直線に並べば、理想のS字カーブを描いた姿勢になっているそうです。

全身を写す鏡がないときは、写真に撮ってもらうことで簡単にチェックできますね。


facebook「美シリスト」はこちら